
ボクは1年通中ずっと収穫されてるよ!
生のままで美味しいよ!
サラダにぴったり!

生で食べられるほうれん草は『ハイブリッド水耕栽培』で生産されてます!
調理しても美味しいよ!
いろんな料理にも使ってね!
ロックウールは水耕栽培の証!
食べる時は切り取ってね
当施設は完全閉鎖型植物工場と太陽光栽培施設併用の水耕栽培で、年間を通じ高品質で美味しいほうれん草を栽培しております! その名も『ハイブリッド水耕栽培』!
生でサラダに!ひとてまかけて調理に!今までと違う食感をお試しください!


生で食べられるほうれん草
No-Cook Spinach
「生で食でられるほうれん草」は 低硝酸栽培 でほうれん草独特の えぐみ がなくそのまま生食が可能です。 栽培期間 農薬を使用しておりません。
「生で食でられるほうれん草」は年中生産可能な水耕栽培で育てられてます。
根っこには水耕栽培の証である「ロックウール」が付いてます。
ロックウールとは 無機質で無菌で土に代わる培土で、袋つめの際も新鮮さを保つ為につけてあります。
食べる時にはロックウールの部分を切り取ってご試食ください。
"No-Cook spinach" is grown with low nitrogen and no pesticides, so it can be eaten raw and does not have a bitter taste. "No-Cook spinach" is cultivated by hydroponic culture and produced throughout the year.
The roots have "Rock Wool" which is a proof of hydroponic cultivation.
Rock wool is an inorganic and sterile soil-substitute, which is attached to keep freshness even during bagging.
When eating, cut off the rock wool and enjoy!
お知らせ

生で食べられるほうれん草の植え付けから収穫までを紹介!安心・安全・美味しいほうれん草は今日もスクスク育ってます!

きのくに農業村では、新たに農業事業に参入する企業に対しリスクを最小限に押さえる為の『コンサルティングプロジェクト』を開設しました。
当農業組合法人の経験を元に『ハイブリッド水耕栽培』のお手伝いを致します。
当農業法人が実際に体験ことを踏まえ、新たなる農業事業の成功をお手伝いいたします!
BLOG開設いたしました
URLが新しくなりました。

2019.5.31 きのくに農業村のURLが新しくなりました。
